募集要項

スタイリストとして働いていただける方を募集しています。
業界TOPクラスの離職率の低さ!
社員満足度の高い環境で長く働きませんか?

雇用形態

美容師スタイリスト(正社員)

特徴

  • お客様の8割がカットのみ! 手荒れの心配なし!
  • 月給25万円以上!さらに別途諸手当、歩合給あり!
  • 産休・育休取得率100%! 取得後に復帰するスタッフも多数!
  • 営業時間外の強制的な研修は一切なし!
  • 託児所手当や母子父子家庭手当あり!
  • 今後も年間3~4店舗オープン予定!
  • 将来は本部スタッフへとキャリアアップも可能!

仕事内容

手荒れの心配なし。カットがメインの業務内容です

メニューはカット80%。カラー・パーマ20%ほど。
多くの美容師が悩む手荒れの心配もありません。
お客様に対して指名の強制やヘアケア商品の売り込みもないので安心。
※店内ワックスがけやタオル洗いなどは全て専門業者に依頼しています。

ポイント

  • 20代からシニア層まで幅広く活躍中
  • 残業代は1分単位で支給など待遇も充実
  • 産休・育休の取得率は100%
  • 平均月収28.6万円。平均年収342.4万円 ※全社員で計算
  • 離職率はわずか7.42%(昨年実績)
  • 今後も年間3~4店舗、新店オープン予定!
  • 選択肢豊富なキャリア形成が可能!

⇒スタイリストから研修・採用担当等の本部スタッフとして活躍することも可能です

一日の流れ

(1)10時・・・出社
(2)12~14時・・・通常業務
(3)14~15時・・・休憩
(4)15~18時・・・通常業務
(5)20時・・・業務終了
※営業時間後の強制研修などは一切ありません

給与

月給25万円以上 + 諸手当 + 歩合

(年収例)
・28歳スタイリスト 年収360万円
・35歳店長 年収420万円
・38歳エリア長 年収460万円

求める人材

要・美容師免許
※経験の浅い方やブランクのある方も歓迎します。
※退職後、また当店に戻ってきた社員も多数います。

※選択肢豊富なキャリア制度で活躍の場を広げられます。

勤務時間・曜日

10:00~20:00
※受付状況により時間が多少前後する場合あり

休暇・休日

シフト制
月8日、夏・冬季、有給休暇

勤務地

千葉県54店舗、東京都4店舗、茨城県1店舗の各都県内全店舗。
勤務地の希望も可能です。
借上げ社員寮、単身者向け・家族向け、どちらも引越し代30万円まで支給。

【千葉県】
稲毛海岸店/長沼ワンズモール店/稲毛駅前店/幕張本郷店/幕張店/コープ花見川店/小倉台店/ミスターマックスおゆみ野店/イオン鎌取店/幕張ベイタウン店/ライフガーデン仁戸名店/ミノリア稲毛海岸店/大久保駅前店/ミスターマックス新習志野店/新津田沼店/ビビット南船橋店/コープ薬円台店/マミーマート飯山満店/エキタきたなら店/イオン鎌ヶ谷店/コープ鎌ヶ谷店/あびこショッピングプラザ店/プラーレ松戸店/イオンタウン木更津朝日店/フルルガーデン八千代店/八千代中央店/アルカード茂原店/コープ新松戸店/カット&ヘッドスパサロン 美禅/稲毛店/イオンタウン稲毛長沼店/ユーカリが丘店/宮ノ台店/フレスポ稲毛店/イオンタウン東習志野店/イトーヨーカドー流山店/イオンモール木更津店/イオンモール富津店/セブンパークアリオ柏店/モリシア津田沼店/千葉ニュータウン店/かわまち矢作モール店/イオンタウン君津店/千葉中央店/成田赤坂店/ザ・マーケットプレイス佐倉店/ゆりまち袖ケ浦駅前モール店/もりまちちはら台モール店/イオンマリンピア店/八千代台店/ベイシア市原八幡店/四街道店/イオンモール津田沼店

【東京都】
イトーヨーカドー高砂店/イトーヨーカドー四つ木店/コープ葛飾白鳥店/南砂町スナモ店

【茨城県】
ミスターマックス取手店

本社

千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル201

本社アクセス

JR中央・総武線/JR稲毛駅より徒歩3分程度

待遇・福利厚生

  • 社会保険完備、民間保険加入(会社が手続き。万が一の傷病も安心)
  • 昇給随時
  • 賞与有り
  • 売上歩合手当
  • 託児所手当 
  • 借上社員寮
  • 役職手当 
  • 車通勤OK
  • 産休育休制度
  • 母子父子家庭手当
  • 交通費全額支給/ガソリン代含
  • 結婚祝金・出産祝金支給

※試用期間2ヶ月(待遇変動無)
・「子育て期間のブランクがあって…」という不安がある方でも大丈夫。
入客前にブランクも安心して解消!
※最長2ヶ月の研修制度有/月給20万円(他同条件)

応募方法

ここまでお読みいただきありがとうございました。
出来るだけ多くの方とお会いしたいと考えております。
少しでも興味を持ち、ご応募いただける方は LINEやエントリーフォーム、またはTELよりご応募下さい。
尚、ご不明な点がございましたら、採用担当までお問い合わせ下さい。LINEでお気軽にご質問ください。

  • WEB、LINEからの場合:エントリーフォームより365日24H受付中
  • TELからの場合:0120-696-535(採用担当)
    (電話に出られない場合もありますので、予めご了承下さい)

企業情報

創業
昭和39年(1964年)11月15日
代表者
大串 哲史
資本金
4,000万円
事業内容
「カットオンリークラブ」・「美禅」・「ヘアーサロンオオクシ」 「ヘアカラーファクトリー」・「カットスタイルクラブ」・「カット:ビースタイル」 等の直営店運営、独立支援事業

エントリーフォーム

LINE、フォームのどちらからでも応募可能です。

面接日程はご都合に合わせてご調整しますので、お気軽にご相談ください。
内容確認後、こちらから折り返しご連絡させていただきます。
履歴書はコピーでも構いません。

お電話でのお申し込みの場合、入力する必要はありません。
0120-696-535にお気軽にお電話ください。

LINEでの簡単応募

オオクシ

LINEから友だち追加の上、エントリーできます。

友だち追加後、「美容師スタイリスト応募」「氏名」を書いてメッセージをお送りください。

ご質問も受け付けていますのでお気軽にお送りください。

友だち追加

フォームからの応募/サロン見学申込み

応募前にどんな店か見てみたいという方のために「サロン見学」を行っています。お気軽にお申し込みください。

美容師として頑張っているあなた!
こんなお悩みありませんか?

売上ノルマの
ハードルが高い

歩合制なので
収入が安定しない

社会保険に
入っていない

スタッフ同士の
人間関係が悪い

好きなカットが
やらせてもらえない

拘束時間が長く
残業代も出ない

やりがいを感じられず、
転職を繰り返していませんか?...

なぜ、ヘアーサロンオオクシで
”働きたい!”
という美容師が増えているのか?

給与水準の向上

歩合制でなく固定給をベースにした給与体系。
250,000円+賞与、昇給、成績給月額最大110,000円で全国の理美容師の平均年収を70万円以上上回り、千葉県内の理美容師の平均年収よりも20%高い数字を実現してます。

社会保険、福利厚生を完備

健康保険、厚生年金、労災、雇用の各種社会保険に加え、健康診断無料、交通費全額支給、産休育休(取得率100%)・介護休暇など、長く安心して働いていただくために、様々な制度を積極的に取り入れています。

指名や売上ノルマ無し

数字目標を達成しようとしてお客様に喜ばれない提案をさせないため。お客様からの指名や個人の売上ノルマは一切ありません。ノルマはスタッフ同士の競争を生んでしまいますが、オオクシではスタッフ同士は店舗を超えて協力しあう文化が重要視されています。

研修期間も給与支給、残業代も支給

営業前後の業務時間外に無給で技術の練習をする美容室が多い中、オオクシでは研修や技術の練習は業務時間内に行われ、しっかりと給与や残業代が支払われます。
社員ひとり一人がしっかりと稼げるようになるためのサポートが充実しています。

カットだけができる仕事もあり

美容師の中にはお客様の髪をカットして喜んでもらいたいと思っている方がほとんどだと思います。
オオクシではカットオンリークラブなど、カットのみの店舗を多数展開しており、美容師のやりたいことをかなえられる環境があります。

競争より協力を重視で人間関係良好

店ごとの売り上げ目標は個人に課せられた課題というより、チームで協力し合いながら達成していくためもの。
社風や人間関係は、「まるで家族のよう」といわれています。人として成長できる研修や指導が毎月あり、困っている仲間がいたら必ず誰かが声をかけてくれる文化が根付いています。

働いている人たちの声

面接官の方がとにかく明るくて
楽しそうに話すのが決め手でした。

美容師専門の求人サイトで見つけたオオクシ。
会社の制度や給与体系はもちろん、それよりも私の心を動かしたのは面接官の印象でした。

前の美容室では10年以上勤務しましたが、
社長のワンマン経営で将来が見えず、転職を決意。

以前勤めていた美容室はとにかく売上重視。私たちスタッフにノルマが課せられ、スタッフに一人でも多くの指名客を連れてくることが求められたり、お客様のことよりも利益率の高い商品や、望まないサービスを無理に提案しなければ目標達成できませんでした。

歩合の度合いが強く、良い時と悪い時の波が激しく、収入は不安定。スタッフ同士は仲間というよりライバルになるので、当然人間関係もギクシャクすることが多く居心地はよくありませんでした。

働いていても楽しくなくて、何のために美容師になったのか悩み、転職を決意しました。

面接官の方がとにかく明るくて
楽しそうに話すのが決め手でした。

美容師専門の求人サイトで見つけたオオクシ。会社の制度や給与体系はもちろん、それよりも私の心を動かしたのは面接官の印象でした。
とにかく楽しそうに自分の会社のことを話していて、社風の良さがビンビン伝わったのです。
前職とは大違いの環境に一目ぼれした感じです。

実はオオクシと同じようなサービスをしている大手の会社の面接も受けたのですが、そこは面接官が自社のすごさを自慢しているような上から目線だったところが自分とは合わず、オオクシに決めました。

育ててくれる、自分自身の成長が感じられる!

オオクシで大切にされていることは美容技術の成長よりも人としての成長。
利他の想いでまずは自分が損するくらいで相手のために何かをしてあげること。
そうすればまわりまわって自分に返ってくる・・・、
困ったときにどのように判断してどのように行動すればよいか、オオクシのフィロソフィーを学び、それを実践することで身につけることができます。

会社の売上・経費の数字も開示され、経営の方法まで教えてくれます。社長をはじめ上司や同僚からも常に一人一人に対してサポートがあり、考え方や行動の仕方が身についてきたと実感しています。

社内は競争よりも協力。

急に忙しくなって人手が足りない時でも、別の店舗にヘルプの要請ができ、お互い手伝いに行き来するほど店舗を超えた横の交流もあります。
がんばった者への報酬はありますが、ノルマがあるわけではなく、上司部下含め、横のつながりもとても良いので協力しあうというのが当たり前になっています。

当初「何のために美容師になったのか」と悩んでいましたが、今ではこの環境で「お客様に喜んでいただくため」の仕事ができていると実感でき、とても働きがいを感じています。

みんなは家族のような感じ。
何かあれば声をかけてくれる。

誰かが困っていたりすると、必ず声をかけてくれます。
みんな「誰かのために」という思いを強く持ってます。

オーナーとの距離が近すぎて、
休日も仕事以外の雑用を頼まれるなど公私混同があった

前に勤めていた美容室は2店舗の小さな会社でオーナーとの距離が近く、良い面より悪い面の方が多かったように思います。
休日でも仕事以外の雑用を頼まれることが多く、実質休みなしの状態が続いていて、便利に使われているだけのような気がしていました。

そんな状態からいろいろ経験してみたいと異業種の仕事を複数経験しましたが、結局自分は「お客さんの髪を切ることが好き」ということに思い至り、再び美容師業界へチャレンジすることにしたのです。

カットだけができるオオクシを
タウンワークで発見!

美容師の仕事の中でもカットがいちばん好きで、「それだけのお店があるんだ!」とオオクシのカットオンリークラブを見つけた時にはすぐにエントリーしていました。

面接を受けた当時は10数年前、社長に面接をしていただいたのですが、もうそれは熱意の塊でした。「社員にがんばってもらいたいから私自身もがんばる」「社会保険、福利厚生は当然!みんなに安心して働いてもらいたい、そのためにみんなを守る」「皆さん自身が稼げるようにする」、そう言われたのが入社を決めたきっかけです。

目標達成は一人ではなく、みんなで

以前の私は、正直他人のことを考えられる人間ではなかったんです。自分の仕事、目標が精いっぱいで、手伝うとか教えるとかほとんどありませんでした。

オオクシでは社長自ら人として大切なことをフィロソフィーとして教えていただけるという文化があります。その中で一人でやれることはたかが知れている、チームでみんなで力を合わせて、協力し合えばより大きな力となって目標達成できると感じられるようになりました。

まだまだ学ぶことはたくさんある未熟な私ですが、でもまわりに対して気遣いができたり、手を差し伸べたりできるようになった実感もありますし、そのように評価もしてもらえます。

みんなは家族のような感じ。
何かあれば声をかけてくれる。

誰かが困っていたりすると、必ず声をかけてくれます。みんな「誰かのために」という思いを強く持ってます。
仕事ですから厳しいことも言わなければならない時もありますが、その中には頑張ってほしいという温かい気持ちと応援する姿勢も含まれています。

とにかくまじめで実直な会社、家族のように包み隠さず、良いことも悪いことも社長自身が話してくれます。

前の美容会社での同僚が「オオクシ、 すごくいい会社だよ」との勧めで 面接を受けることに

前の会社の超ハードなところを知っている元同僚が、「オオクシはすごくいい」と比較して勧めてくれるのですから、絶対に間違いないと思いました。それが12年前のことです。

朝の6:00に家を出て、帰宅は夜中の1:00という生活。
結婚を機に転職を決意しました。

以前勤めていたのは東証一部に上場している美容系大手。部下を指導する立場だった私は、開店前の朝練に付き合うため、また、閉店後もミーティングや顧客管理の仕事をこなしたり、部下の練習に付き合ったりしていて、終電前に変えるという雰囲気はありませんでした。
自主的な練習だったため、朝も夜も残業代はもちろんつきません。ただ、結婚をするとなったときに、「ずっとこの生活を続けるの?」と言われ、転職を決めました。仕事は好きだったので、彼女のその一言がなければまだその会社にいたかもしれません。

そのあと、一度育毛系の会社に入るのですが、やはりお客さんの髪を切りたいという想いと、会社自体が民事再生をしたので、半年くらいでやめました。

前の美容会社での同僚が
「オオクシ、すごくいい会社だよ」との
勧めで面接を受けることに

前の会社の超ハードなところを知っている元同僚が、「オオクシはすごくいい」と比較して勧めてくれるのですから、絶対に間違いないと思いました。それが12年前のことです。

当時はまだ社長が直々に面接をしてくださっていました。大串社長は今の会社の状況やどういった考え方で何を目指しているのかなど、すごく丁寧に説明してくれました。これまで経験してきた面接は、「あなたはどんなことができるのですか?」と私のことばかりを聞かれることが多かったのですが、大串社長は会社が従業員のためにできること、やろうとしていることを熱く語ってくれました。みんなのがんばりで得た利益は従業員に還元していくという社長に、この人のために働きたいと感じました。

入社して「すごくいい会社」だということを身をもって体感する。

他の美容室と違うところはたくさんあるのですが、その中でも大きな違いが、オオクシの「フィロソフィー」として、社員一人一人にものごとの捉え方や考え方を丁寧に教えてもらえるところ。美容師といえば常に技術の練習をしているというイメージですが、オオクシはフィロソフィーの浸透に力を入れています。

以前私はネガティブでマイナス思考なタイプでした。何かトラブルがあったり、理不尽なことがあると、相手のせいにしがちで愚痴ばかり言っていました。
しかし、フィロソフィーを学んでから、何か困ったことが起きても、違う見方ができたり、徐々にポジティブな解決策を考えられるようになり、人としての成長を実感できるようになったんです。
今では私も自信をもって「オオクシはすごくいい会社」とまわりに勧めています。

美容師業界に特有のギラギラした感じがなく、
落ち着いた人が多い。

個人に課せられたノルマがないので、「オレがオレが」といった他人を蹴落とすような感じやとがった感じの人よりも、全体的に落ち着いていていい人が多いです。中には昔ギラギラしていてもフィロソフィーを学ぶことで角が取れていった方もいるのではないでしょうか。

しっかりと相手の話を聞いてくれたり、何か問題が起こっても、立場の違いや異なる店舗間であっても、一緒に問題解決していこうという雰囲気があるフラットな会社です。
人間関係でのストレスは感じたことがなく、いつも居心地の良さを感じています。

オオクシの実績データ

あらゆる数字が示す結果は、従業員の働きやすい環境を作り上げた結果、
お客様に満足いただけるサービスを提供し続けてきた証です。

従業員の働きやすさの証明

全員のがんばりの結果

お客様に認められた証

オオクシのブランド一覧

店舗ロゴをクリックすると詳細をご覧いただけます。

ヘアーサロン オオクシ

ヘアーサロンオオクシ

オオクシの創業店舗であり、50年超の歴史のもと、
地域の方々からの信頼も獲得している理容サロン。各席に持ち込みDVD鑑賞用機材を設置。
「カラーやパーマにこだわりたい」「スキャルプマッサージも体験したい」という男性のお客様から根強く支持されています。

株式会社 オオクシ

〒263-0043 千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル201
TEL:043-204-1601

Copyright © Ohkushi Corporation. All Rights Reserved.